寸法文字編集(MT)

_ _

【機能】

寸法文字を編集します。

【コマンド概要】

寸法文字の編集には、寸法文字の削除寸法文字の変更寸法文字の追加寸法文字の作成寸法文字の属性(高さ幅浮き)の変更、があります。

1. 寸法文字の削除
削除には、寸法文字列の削除寸法文字の1文字の削除があります。
指示した寸法文字を削除します。
削除する寸法文字列が複数あるときは、アクティブリストに登録しスペシャルメニューの[アクト指示]を用いて寸法文字列をまとめて削除することができます。

【オペレーション例】

MT

削除する寸法文字{ ID,ACT }# <1>

【オペレーション例】

MT

削除する寸法文字 < 1文字 > ID# <1>

2.
寸法文字の変更
変更には、文字入力により寸法文字の変更漢字スクリーンを用いて寸法文字の変更があります。

【オペレーション例】

MT

変更する寸法文字 ID# <1> <2>C/C
寸法文字(10) * L= 2 C/R
寸法文字(20) * L= 4 C/R
指示した寸法文字が順に変更されます。

【オペレーション例】

MT

変更する寸法文字ID#<1><2>C/C
漢字スクリーンが実行され、文字を変更します。
{1.変更する,2.変更しない}*1 C/R

3.
寸法文字の追加
追加には、文字入力により寸法文字の追加寸法文字に補助記号の追加があります。

【オペレーション例】

MT

追加する文字列 * 4 − C/R
追加する位置 ID# <1>

【オペレーション例】

MT

オプションメニューの[φ]が選択されたとき
寸法文字 ID# <1>

■オプションメニューに任意の文字列を登録したいとき

登録方法には、GIPを用いる方法コマンドを用いる方法があります。

(1)GIPを用いてスタートアップGALで設定する。

【機能】

コマンドMT(寸法文字編集)の[追加 補助記号]モードにおける補助記号(オプションメニュー)の文字列の取出しおよび設定

【使用形式】

call ssqsgv(iflg,idan,n,icde)

【引数説明】

[INPUT]
 iflg:処理指定フラグ
  0;取出し
  1;設定
 idan:オプションメニューの段数(1〜5,11〜18)
  1〜5段 1枚目
  6〜10段 1枚目(設定不可システムが使用)
  11〜18段 2枚目
  19〜20段 2枚目(設定不可システムが使用)

[INPUT/OUTPUT]
 n:パターン数(最高80文字)
 icde(n):パターンコードの配列

【機能説明】

n,icde(n)は、iflg=0のときは出力、iflg=1のときは入力となる。
オプションメニューの1枚目の6〜10段と、2枚目の9〜10段はシステムが使用するため設定できません。

(2)上記GIPを使用した「補助記号」設定コマンドDHOJを実行する。
DHOJ

登録するオプションスイッチD#[φ]を指示
文字列 <80文字以内> * max C/R

4.
寸法文字の作成
アイテム上に長さ寸法角度寸法任意の文字列を作成します。

【オペレーション例】

MT

オプションメニューの[長さ寸法]が選択されたとき
寸法文字を作成するアイテム{ ID,ACT } # <1>

【オペレーション例】

MT

オプションメニューの[角度寸法]が選択されたとき
寸法文字を作成するアイテム{ ID,ACT }# <1>

【オペレーション例】

MT

オプションメニューの[任意の文字列]が選択されたとき
文字列 *L= 100 C/R
寸法文字を作成するアイテム ID# <1>

5.
寸法文字の属性(高さ、幅、浮き)の変更
寸法文字の属性(文字高さ、文字幅、浮き)を変更します。

【オペレーション例】

MT

オプションメニューの[文字 高さ]が選択されたとき
参照する文字高さ(4.000){ 数値,ID,C/C=カレント値 }# 10 C/R
変更する寸法文字(10.000) ID# <1>